「思い込み」を打破し業務を最適化するDX化のプロフェッショナル
- 名前
- 小原伸哉
- 会社名
- YLS 合同会社
- 良いところ
- 提案だけじゃない、成果を出す
- 説明
- 小原さんのDXコンサルは違います。
実践的な解決策を提供し、現場が実際に動く仕組みまで構築。
他社の3分の1のコストで40%の効率化を実現した実績も。
今、最も注目したいDX専門家を発見しました!
皆さん、こんにちは!イケラボ代表の池田です。
今回は「匠」コーナーで、中小企業のDX化と業務効率化の専門家である
YLS合同会社代表 小原伸哉さんをご紹介します。

小原さんのすごいところは「提案」で終わらないこと!
実際に現場が動く仕組みまで作り上げ、
本当に成果を出すところが他のコンサルタントとは一線を画しています。
インタビューしていて「この人なら安心して任せられる」と思いました。

「具体的に物事が進む」コンサルティング
多くのコンサルタントやDXアドバイザーは、理想論を語るだけで終わってしまいがちです。
しかし小原さんは違います。
小原さんのサービスが選ばれる最大の理由は「具体的に物事が進む」こと。
これは多くのクライアントから寄せられる喜びの声でもあります。
提案するだけでなく、現場のスタッフが実際に動ける仕組みを構築し、
業務のボトルネックを予測して事前に対策するツールまで用意します。
つまり、言葉だけでなく成果を出すのです。
驚きの実績の数々
小原さんのアプローチがどれほど効果的かを示す実績をいくつかご紹介します:
- 建築系企業で業務効率40%以上の改善を実現
- 飲食業界では3人×1日かかっていた業務を1人30分で完了できるように
- レジシステムの入れ替えコストを従来の3分の1に削減
これらはすべて、小原さんの「ブランディングに連動した業務最適化」アプローチによって実現されたものです。
企業の「思い込み」を打破する
小原さんが特に注目するのは、企業内の「思い込み」です。
例えば
「忙しいから人を増やそう」
「売上を上げるために広告費をかけよう」
といった対応策は、
実は根本的な解決になっていないことが多いのです。

小原さんはソフトバンク時代にクラウドサービス展開の最前線にいた経験から、
「今本当に必要なものは何か」を見極める目を持っています。
不必要なIT投資を抑え、本当に効果のある改善策だけを提案してくれます。
なぜ小原さんを紹介したいのか
私がイケラボの「匠」として小原さんを紹介したいと思った理由は明確です。
多くのDX専門家やコンサルタントは「こうすべき」と言うばかりで、現場の実情を理解していません。
しかし小原さんは違います。現場の声を丁寧に聞き、本当の課題を見つけ出し、実行可能な解決策を提供します。
そして何より、成果が出るまで伴走してくれるのです。
中小企業の経営者として、このような伴走者がいることがどれほど心強いか、皆さんもお分かりいただけるでしょう。
小原さんからのメッセージ
「私は決して大きなことを語れるような器ではありません。
ただ、関わった企業様のお役に立ち、少しでも売上を上げるお手伝いをしたい。
そこで働く人たちが1ミリでも幸せになれるような仕事の仕方を提案したい。
中小企業が活性化すれば、日本全体も活気づきます。」
無料相談・セミナー情報
小原さんでは現在、通常2万円の個別相談を無料で実施しています。
また、月1回「生産性を飛躍的に向上させる方法」のWebセミナーも開催中です。
興味をお持ちの方は、下記のページからご連絡ください。
イケラボからの紹介とお伝えいただければ幸いです。
