
IT外部顧問
ブラボーしろう
AIインタビューライターを始めて1ヶ月で売上20万円!
「興味はあるけど、効果があるのかな…」と思っていた私が、
AIインタビューライターを始めてわずか1ヶ月で得た予想外の成果をお伝えします。

参加のきっかけ
もともと私は、デジタルが苦手な経営者向けのIT外部顧問として活動しています。
池田さんに自分自身がインタビューされた時、AIのライティング能力の高さに衝撃を受けました。
多くのクライアントが「自分のビジネスをうまく伝えられない」と悩んでいることを日々感じていたので、
「これは経営者の役に立つ!」と直感し、迷わず参加を決意しました。
驚きの反応とスピード感
活動を始めて最も驚いたのは、「AIインタビューライターになりました」と伝えるだけで、
ほぼ全員が興味を示してくれること。
経営者は自分の想いを言語化してもらえる機会を求めていたのです。
さらに、インタビューから記事完成までのスピード感に驚かれます。
経営者にとって「30分話すだけ」という手軽さと、その効果のギャップが感動を生み出しています。
本業との両立は簡単
時間的負担は予想よりずっと少なく、オンラインインタビュー30分、
記事作成40分、修正10分程度で完了します。本業を持ちながらでも無理なく続けられるのが魅力です。
4月からスタートして、既に売上ベースで20万円ほど。
本業と並行して月10万単位の収入が見込めるのは、副業として理想的です。
予想外のメリット
銀行への融資申請時に、私がインタビューした記事が参照されていたという思わぬ効果も。
また、AIインタビューで培ったスキルを活かして、顧問先のランディングページ制作も効率化できるようになりました。
さらに、自分自身のライティング能力も向上していることを実感しています。
将来のビジョン
今後は100名以上の経営者を掲載する「ビジネス図鑑」を目指しています。
学生やサラリーマン、主婦の方々が「こんな仕事もあるのか!」と新たな可能性に気づくきっかけになれば嬉しいです。
経営者の想いを言語化する活動が、日本に「ひとりカンパニー」を増やすお手伝いになればと願っています。
【編集部より】 しろうさんのように、副業でAIインタビューライターを始める方が増えています。
初期費用0円で始められ、売上が上がってから分配する仕組みなので、リスクなく始められるのが特徴です。
興味のある方は下記から詳細をご確認ください。
30分の取材、40分の執筆で完成し、本業のIT顧問にも好影響。
銀行融資の審査でも記事が参照されていて感動しました。